2010-09-09
スタンレーパークが楽しい理由!ビーバー、サギ、リス、アライグマ、そしてふくろう!

今日もお客様とご一緒にスタンレーパークへ。 気温にも関係あるのでしょうか、今日はビーバーが出てくるまでとって〜も長い間待ちました。 その間に、リスやらサギ、そしてアライグマと目を楽しませてはくれ...

バンクーバーへの留学・語学研修・観光旅行が専門の旅行会社トワイライト・トラベラーがお送りするブログです。バンクーバー在住ならではの、新鮮な情報をお届けします!
2010-09-09

今日もお客様とご一緒にスタンレーパークへ。 気温にも関係あるのでしょうか、今日はビーバーが出てくるまでとって〜も長い間待ちました。 その間に、リスやらサギ、そしてアライグマと目を楽しませてはくれ...
2010-09-04

今年は、4組もの夏休み”親子でのロングステイ”の方々がいらしてくださいました。 下は1歳のお子さんから、上は高校生のお子さんとご一緒のご家族の方々です。 子供のうちから日本の外での生活を体験で...
2010-07-11

遅くなりましたが、続き・・・ Lynn Peakへのハイキング中は、もちろん高山植物を見ました。 さて、こちらはゴゼンタチバナ(ですよね?!) 針葉樹林下などに生える常緑の多年草。高さは、5...
2010-07-05

先日テリーと奥様と3人でハイキングで出かけました。 久しぶりのハイキングは、ノースバンクーバーのLynn Peakです。 ダウンタウンからシーバスでロンズデールへ移動し、それからバスや車で駐...
2010-06-06

今日は、皆さんとスタンレーパークでエコツアー!! こちらはスタンレーパークで調査や保護をしている団体です! 彼は今日アシスタントだったのですが、ノバスコシア州の出身で、なんと私の大好きなバンドT...
2010-05-30

こちら実は一昨日の写真なのですが、ラバーナムがちょうど満開でかつ小道が黄色い花びらで埋まりはじめていました。この甘い香りをお届けできなくて残念です。 水彩画でほぼ仕上がりに近いあたりでした。 「...
2010-05-21

キバナフジというのが覚えやすいのでそう呼んでいますが、キングサリ英語名Laburnumはいよいよです。 6月の遊学のお客さまは、楽しめるのでは?と1日スタートにしたのですが、残念ながらちょっと今回...
2010-05-17

初めてUBCを訪れたのは、こちらに引っ越して間もなくのこと。 知り合いがほとんどいない私たちは、UBCで開かれたアメリカンワイン協会のパーティーに参加したのでした。 地図を見ながら、UBCの敷地...
2010-03-04

先日無事にオリンピックを終えたバンクーバーは、穏やかな春の陽気に包まれています。 今日もお天気、そしてバラードステーションの桜並木も、満開の時期を迎えました。 例年より数週間早い開花です。 ...
2010-02-27

昨日はフィギアースケートを日本人の友達と観るためダウンタウンへ。 チケットはあいにく取れず、居酒屋さんでビールを飲みながら拝見しました。 店内は、日本人と韓国人のグループが多く、真央ちゃんコー...