2012-08-13
クワドラ島でのオーガニックライフ!

久しぶりにクワドラ島に来ております。 遊学を時折手伝ってくれたテリーのところです。 持つべきは、別荘というより、別荘を持っている友人(笑) 敷地が70エーカー以上ということで、とっても広いで...

バンクーバーへの留学・語学研修・観光旅行が専門の旅行会社トワイライト・トラベラーがお送りするブログです。バンクーバー在住ならではの、新鮮な情報をお届けします!
2012-08-13

久しぶりにクワドラ島に来ております。 遊学を時折手伝ってくれたテリーのところです。 持つべきは、別荘というより、別荘を持っている友人(笑) 敷地が70エーカー以上ということで、とっても広いで...
2012-03-26

今回のバンクーバーの冬は、野鳥好きにはたまらない冬だったのです。 とはいえ・・・あっし〜君(今時はなんて言うんでしょう?)がなかなか見つからず、もうそろそろ冬鳥いなくなるでしょう〜という時期ですが、...
2011-09-03

昨年ほどではありませんが、今年も何度かお客様とスタンレーパークをご一緒させていただきました。おとといも夕方、社外取締役と一緒にお散歩です。 それにしても夕日が湖面に反射して美しいこと。本当に鏡のよう...
2011-06-09

第2弾行ってまいりました。例年、キングサリ(キバナフジ?)の時期に何度通うのでしょう・・・?今年は少なめです。 というのも、残念ながらお花の感じがいつもと違うのです。開花が遅いだけではなく、バラバ...
2011-06-07

7月の遊学プログラムでもスタンレーパークでのエコツアーをご案内する予定ですが、用事もあり久しぶりに下見を兼ねて行ってまいりました。 Red Squirrel 新緑がいいかんじの色で、本当きれい...
2011-06-06

例年より開花が遅いキバナフジ(Laburnam) ですが、一昨日お客様と4人で行ってきました。 5月31日ごろから見ごろといわれたものの、やはりまだ早かったです。 そして木によっては、つぼみ...
2011-01-01

あけまして おめでとうございます。 バンクーバーもつい先ほどやっと2011年突入です。 皆様の健康そしてご多幸をお祈りしつつ・・・ 今日(31日)何をしていたかと申しますと・・・ 写真撮影...
2010-12-26

昨日、お世話になっているBeau Photoから400ミリのレンズをかり、早速出かけたのがミッションです。 社外取締役も一緒でしたが、うっかり白頭わしのおやつになってしまっては大変ですから、ほとん...
2010-12-12

白頭わしを撮りにスクワミッシュへ・・・ 薄暗くてISOを上げたのはいいのですが、上げすぎました〜。もったいない。 大人の白頭わしは、身長が1メートル弱。台所のカウンターくらいですから、近くで見...
2010-12-11

ここ数日、晴れれば水辺に出かけていました。バードウォッチングをしにです。 晴れるとこちらはとっても寒いです。雨が降ると気温が10度弱ですが、晴れるとマイナスになることも。 さて、こちらはPoin...